司法書士事務所・不動産仲介業・老人ホーム紹介業の3つの事業を行っております。
よくある司法書士事務所とは少し異なった業態です。
不動産屋や銀行の下請けにはなりたくない、決済業務ばかりはつまらない、債務整理はやりたくない、
自分の裁量を持って業務をしたい、不動産が好きだ、社会的弱者に寄り添いたい、といった方はぜひご連絡ください。
今までのキャリアとは違った経験ができます。
ノルマや対人関係・業界の古い慣習にウンザリしている方にも良いかと思います。
自分が嫌だと思う仕事は押し付けません。
例えば、飛び込み営業・電話営業・会社の利益のためにお客様の利益を毀損するような営業スタイル・自己の信念に反するような営業スタイルはしなくて大丈夫です。行きたくない飲み会や接待も断って大丈夫です。
長く勤めてもらえる方を募集しているので、様々な勤務体系を用意しています。
事務所の構成員は30代~60代と幅広く、介護・子育てによる時短勤務、残業不可、その他希望をお伝えいただければ実態に即した働き方を推進しております。
長期働きたい方にも個人のワークライフバランスを重視した働き方ができるよう、できる限り意見を取り入れるようにしております。
主婦やシニア採用も積極的に採用可能です。
現在、主婦1名、シニア(67歳)1名がおります。
男性4名、女性2名
チャレンジしたい仕事があれば積極的に提案していただき、お互いに支援しあえる関係づくりを心がけております。
事務所の雰囲気としては、わちゃわちゃ・ガチャガチャした雰囲気ではなく、どちらかというとモクモクと仕事をする人の方が多いです。
事務所名 | 清澤司法書士事務所 |
---|---|
勤務地 | (雇い入れ直後) 東京都中野区本町2丁目14番13号山手ビル5階 (変更の範囲) 主たる事務所 |
代表司法書士 | 清澤晃 |
交通機関・アクセス | 丸の内線、大江戸線 |
ホームページ | https://fudosan.ak-houmu.com/ |
開業年月日 | 2010年9月 |
取扱業務の割合 | 司法書士業50%(主に相続関連業務)、宅建業40%(不動産の売買、コンサル)、老人ホーム紹介業10% |
所員数(パート含む) | 6名(司法書士1名) |
使用している業務システム | 権(リーガル) |
株式会社エスクロー・エージェント・ジャパンの「業務依頼オペレーション管理システム」の利用の有無 | 利用していない |
応募対象 | 常勤(資格あり)常勤(資格なし)パート・アルバイト時短勤務可能 |
求人概要 | 業務が増え、人員がやや不足してきましたので、この度若干名の募集を致します。 司法書士業だけでなく、不動産業や施設紹介業などの提案・コンサルも勉強できます。 目標に対しての成長をサポートし、成長に対してしっかり評価いたします。 (雇い入れ直後) 相続前後の相談多数(相続手続き、生前対策・コンサル、死後事務など) 不動産売却・有効活用などの不動産仲介業や老人ホーム紹介業に携わることも可能です。 (変更の範囲) 変更なし |
給与・時給 | 経験、スキル、時間等により基準が有りますので、ご面談時詳しく説明させて頂きます。 参考:司法書士補助者7年目(資格なし):年収約800万円 司法書士資格者でなくとも安定した給与が望めます。 |
賞与(支給額・実績など) | 年2回(業績・評価による) |
試用期間 | 試用期間3か月 |
就業時間・休憩時間 | 9:00~18:00(休憩1時間) |
時間外労働 | 月平均10時間未満 |
休日 | 土日祝日・夏季休暇・年末年始休暇・有給休暇 |
喫煙環境 | 禁煙 |
福利厚生 | 雇用保険・労災保険 |
個人案件の受任 | 応相談 |
交通費 | 全額支給 |
勤務開始可能日 | 随時 |
運転免許の必要性 | なし |
未経験者・受験生の応募 | 未経験者歓迎受験生歓迎 |
シニア採用 | 積極的 |
面接方法 | 土日・祝日可能平日夜間可能 |
事務所見学 | 実施している |
応募方法・応募後の流れ | 1 このページに設置された「応募フォーム」に必要事項をご記入の上、送信をしてください。 2 上記①の応募情報を確認しましたら、当事務所より今後の流れなどをメールにてご案内いたします。 3 上記②でお送りしたメールのご案内に沿って、ご対応をお願いします。 (注意事項) |
■求職者の方へ
「質問フォーム」の利用によって、求人事務所に個人情報(IPアドレスなど)が通知されることはありません。
安心してご利用ください。
求人事務所が質問に回答をした場合にのみ、質問と回答がサイトに表示されます。(質問をした段階ではサイトに表示されません。)
また、求人事務所が回答をしても質問者に通知はなされません。質問後は質問先の求人事務所のページを適宜チェックして回答の有無をご確認ください。
■求人事務所様へ
「質問フォーム」から質問があった場合、ご登録されているアドレス宛にメールが届きます。
速やかな回答をお願いいたします。
コメントを残す