検索
検索画面を閉じる
司法書士法人関根事務所
  • 東京都
  • 常勤(資格あり)
  • 常勤(資格なし)
  • パート・アルバイト
  • 受験生歓迎
  • 未経験者歓迎
  • 【面接】オンライン可能
  • 【面接】土日・祝日可能
  • 【面接】平日夜間可能

不動産売買、信託、遺言、遺産承継、商業登記等でいろいろな業務

  • 未経験者・無資格者の募集(司法書士試験受験生に限定)
  • 司法書士有資格者の募集(筆記試験合格者も応募可)
  • 司法書士有資格者で実務経験のある方(年齢制限なし)

当法人では、不動産売買決済、相続、商業登記、信託、遺言作成・遺言執行業務、成年後見申立手続きなど、幅広い業務を取り扱っております。
希望される方には多様な業務を実際に体験していただくことができ、一部の分野に特化して取り組むことも可能です。

勤務時間についても、個々の状況に応じて柔軟に対応しております。現在の所員構成は、男性3名・女性4名の割合です。

また、司法書士試験受験生に限り、1月・2月・8月の月初5日間は受験勉強のための時間を確保できるよう、休憩時間を2時間としています。

詳細はhttps://www.law-japan.com/rec/

事務所名司法書士法人関根事務所
勤務地

(雇い入れ直後)

神奈川県川崎市高津区溝口2丁目14番3号MSビル5階

(変更の範囲)

同上
(勤務地は、一箇所だけです。転勤はありません。)

代表司法書士 関根 正登
交通機関・アクセス

東急田園都市線 溝の口駅から駅徒歩2分
JR南武線  武蔵溝ノ口駅から徒歩3分
駅から徒歩2~3分程度です。新宿・渋谷・横浜などターミナル駅ではホームから10分以上歩く事務所も普通にあります。13分あれば渋谷から溝の口駅まで移動できます。下りで100%座ったままで徒歩より快適です。

近くに住むことも快適です。※徒歩ならば住宅手当7,000円が支給されます。
東京都内(二子玉川)まで自転車で5分程度ですが都内よりも家賃がお安い!

溝の口駅は
渋谷から東急田園都市線で13分
大手町から東急田園都市線で28分
川崎駅からJR南武線で22分
横浜駅からJR南武線・東急東横線で28分

ホームページhttps://www.law-japan.com/
開業年月日1993年11月(2006年9月法人化)
取扱業務の割合不動産売買5割、相続2割、遺言執行・遺産承継・成年後見申立など財産管理関係2割、商業登記等・その他1割
所員数(パート含む)7名(司法書士4名)
使用している業務システム権(リーガル)
登記秘書INTERNET(登記関連情報誌統合型データベース)
LEGAL LIBRARY
独自開発偽造身分証明書チェックシステム
独自開発偽造権利書チェックシステム
独自開発業務システム
株式会社エスクロー・エージェント・ジャパンの「業務依頼オペレーション管理システム」の利用の有無 利用していない
応募対象
常勤(資格あり)常勤(資格なし)パート・アルバイト時短勤務可能
求人概要

売買決済・相続、商業登記、信託、遺言などいろいろな業務があります。
興味のある分野、得意な分野、その方の適正にあった環境の職場です。

詳細はhttps://www.law-japan.com/rec/

(雇い入れ直後)

不動産登記の売買決済
その後、相続や商業登記
詳細はhttps://www.law-japan.com/rec/

(変更の範囲)

希望があれば
信託登記、遺言、M&A
本人の希望がない限り、経理業務、営業などの法律業務以外業務はありません。
(週に一度全員で清掃など生活する上で常識的な業務はあります。)
経験を積みたい方には、丁寧にノウハウのアドバイスをいたします。

詳細はhttps://www.law-japan.com/rec/まで

給与・時給

詳細な月給などはhttps://www.law-japan.com/rec/

【司法書士資格者通常勤務】
(平均残業時間約8~15H)

不動産決済立会経験者
 年収416万円以上(最低年収保証)


不動産決済立会及び相続、商業登記経験者
 年収450万円以上(最低年収保証)


不動産決済立会及び相続、商業登記、信託、遺言等経験者
 年収520万円以上(最低年収保証)


司法書士合格者の未経験者
 社会人経験者月給27万円以上

【有資格者パート】
立会実務経験者 正社員と同等時給

※徒歩圏の方は、住宅手当7,000円支給。
※みなし残業ナシ。残業代全額支給。
※通信費3,000円支給。

賞与(支給額・実績など)

詳細はhttps://www.law-japan.com/rec/

試用期間

試用期間原則3ヶ月
※試用期間の給与の減額はありません。

就業時間・休憩時間

9時~18時(休憩1時間)
(受験生限定で休憩2時間制度あり)

時間外労働月8~15時間程度(朝10分前からつきますので8:49~6:11退社でも月6.5時間がつきます。)
休日

土日祝日・夏季休暇・年末年始休暇
※月2日ほど土日祝日の出勤あり。その場合、平日振替。

喫煙環境

禁煙。

福利厚生

厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険 完備
住宅手当7,000円・通信費手当3,000円あり
規定により退職金あり

個人案件の受任
応相談
交通費原則月額25,000円まで(目安としてなので例外あり)
勤務開始可能日柔軟に対応できますので、ご相談ください。
運転免許の必要性なし
未経験者・受験生の応募
受験生歓迎未経験者歓迎
シニア採用積極的
面接方法
オンライン可能土日・祝日可能平日夜間可能
事務所見学実施している
応募方法・応募後の流れ
1

このページに設置された「応募フォーム」に必要事項をご記入の上、送信をしてください。

2

上記①の応募情報を確認しましたら、当事務所より今後の流れなどをメールにてご案内いたします。
①でご記入いただいたメールアドレス宛にお送りします。

3

上記②でお送りしたメールのご案内に沿って、ご対応をお願いします。

(注意事項)
司法書士JOBサーチは「応募フォーム」送信後の選考手続きに一切関与しません。
応募後のやり取りにつきましては、当事務所に直接ご連絡をお願いします。

Google Map
Q&A
質問フォーム

■求職者の方へ
「質問フォーム」の利用によって、求人事務所に個人情報(IPアドレスなど)が通知されることはありません。
安心してご利用ください。
求人事務所が質問に回答をした場合にのみ、質問と回答がサイトに表示されます。(質問をした段階ではサイトに表示されません。)
また、求人事務所が回答をしても質問者に通知はなされません。質問後は質問先の求人事務所のページを適宜チェックして回答の有無をご確認ください。

■求人事務所様へ
「質問フォーム」から質問があった場合、ご登録されているアドレス宛にメールが届きます。
速やかな回答をお願いいたします。

コメントを残す

CAPTCHA


コメントを残す

応募フォーム
「応募フォーム」を利用した場合であっても、求人事務所に課金等は生じません。安心してご利用ください。
このページには直接アクセスできません。
あとで見る