あなたのまちの身近な法律家
当事務所は、「地域の一次相談先になる」ことを目指しています。
お客様の中には、ご自身の悩みの原因や解決方法が分からず、ひとりで抱え込んでしまっている方が多くいらっしゃいます。
私たちは、そうした「困りごと」に気づき、寄り添い、責任をもって問題解決に取り組んでいます。
また、直接の受任が難しい場合でも、適切な相談先をご紹介し、お客様がより良い人生を歩めるようサポートすることを生きがいとしています。
代表は小・中・高と海老名で育ち、2012年の開業以来、地域に根ざした司法書士として、まちづくりや行政との連携など、さまざまな地域活動にも積極的に取り組んでいます。
現在、仕事のご依頼は、各業種からのご紹介やHP経由でのお問い合わせが中心で、ほぼ毎日、新規のご相談をいただいている状況です。
スタッフは現在、有資格者2名(男性2名)、補助者6名(男性2名・女性4名)で業務を行っており、女性スタッフ全員が子育て世代ということもあり、春休みや夏休みなどの長期休暇中には時短勤務にも対応しています。
このたび、業務の増加および事業拡大に伴い、司法書士有資格者を1名募集いたします。
子育てや家庭の事情でフルタイム勤務が難しい方も大歓迎です!
地域に根差した事務所で、あなたの経験と資格を活かしてみませんか?
事務所名 | まちの司法書士事務所 |
---|---|
勤務地 | (雇い入れ直後) 神奈川県海老名市国分北2丁目5番10号 (変更の範囲) 主たる事務所 |
代表司法書士 | 篠原康史 |
交通機関・アクセス | 相鉄線・小田急線海老名駅 徒歩15分 |
ホームページ | https://shihou.machi-no.com |
開業年月日 | 2012年10月 |
取扱業務の割合 | 不動産登記(決済等)40%/商業10%/相続25%/成年後見15%/生前対策5%/債務整理5% |
所員数(パート含む) | 8名(司法書士2名) |
使用している業務システム | 権(リーガル) |
株式会社エスクロー・エージェント・ジャパンの「業務依頼オペレーション管理システム」の利用の有無 | 利用していない |
応募対象 | 常勤(資格あり)時短勤務可能 |
求人概要 | 資格者の方には、将来的に決済立会いや各種相談業務などを担当していただきますが、 いきなり業務をお任せすることはなく、内容を理解してから段階的に仕事を覚えていただけるよう配慮していますので、 【求める人材像】 挨拶や礼儀を大切にできる方 状況に応じた判断ができる方 新しいことに前向きに挑戦できる方 学ぶ意欲があり、成長を楽しめる方 人の役に立つ仕事にやりがいを感じる方 ※以下のスキルは必須です: ※以下の経験・資格をお持ちの方は優遇いたします: (雇い入れ直後) 入社後はまず、登記業務を中心に学んでいただき、 (変更の範囲) 変更なし ※希望があれば、商業登記、終活サポート(遺言作成、後見、家族信託)、債務整理業務も担当可能です。 |
給与・時給 | 司法書士有資格者 ※経験の有無などにより応相談、入所時の最低限の基準(一定のみなし残業時間を含んだ額)です。 |
賞与(支給額・実績など) | 2024年度実績:基本給×3ヶ月/年2回(夏・冬) |
試用期間 | 試用期間3ヶ月 ※最低限の基準(一定のみなし残業時間を含んだ額)です。 |
就業時間・休憩時間 | 9時〜18時(休憩1時間) |
時間外労働 | 月平均20時間未満 |
休日 | 土日祝祭日・夏季休暇・年末年始休暇 |
喫煙環境 | 禁煙 |
福利厚生 | 雇用保険・労災保険・社会保険完備・司法書士会費及び支部会費事務所負担 |
個人案件の受任 | 応相談 |
交通費 | 全額支給 |
勤務開始可能日 | 令和7年4月1日〜 |
運転免許の必要性 | あり |
未経験者・受験生の応募 | 未経験者歓迎 |
面接方法 | 土日・祝日可能平日夜間可能 |
事務所見学 | 実施していない |
応募方法・応募後の流れ | 1 このページに設置された「応募フォーム」に必要事項をご記入の上、送信をしてください。 2 上記①の応募情報を確認しましたら、当事務所より今後の流れなどをメールにてご案内いたします。 3 上記②でお送りしたメールのご案内に沿って、ご対応をお願いします。 (注意事項) |
現在は事務所移転しておりますが、事務所内の雰囲気をご参考ください。
当事務所では、代表がリーガルサポート神奈川の法人後見委員会にて担当副支部長を務めており、
後見業務に精通しています。行政機関や社会福祉協議会との連携も多く、信頼関係を築いておりますので、
専門性を高めながら実務経験を積むことができます。
■求職者の方へ
「質問フォーム」の利用によって、求人事務所に個人情報(IPアドレスなど)が通知されることはありません。
安心してご利用ください。
求人事務所が質問に回答をした場合にのみ、質問と回答がサイトに表示されます。(質問をした段階ではサイトに表示されません。)
また、求人事務所が回答をしても質問者に通知はなされません。質問後は質問先の求人事務所のページを適宜チェックして回答の有無をご確認ください。
■求人事務所様へ
「質問フォーム」から質問があった場合、ご登録されているアドレス宛にメールが届きます。
速やかな回答をお願いいたします。
コメントを残す