検索画面を閉じる
検索画面を閉じる
司法書士法人LSO

最高のリーガルパートナーを目指します!

  • 不動産登記、商業登記、相続、信託、後見など幅広く業務を展開しています
  • 徹底的な教え合いが社訓です
  • インセンティブ制度有り

司法書士法人LSOでは依頼者にとって「最高のリーガルパートナーを目指す!」ことをミッション(使命)に掲げ、創業時から活動してまいりました。

機械的な単純作業はITを導入し、より社会のニーズや不安に応えるサービスを提供します。
そうすることで人や社会に活気を与え、誰もが安心で活力ある社会の実現を目指します。

登記業務だけではなく、
家族信託を含む相続コンサルティングや成年後見、事業承継やM&Aなど、今後も社会に必要とされる仕事にもチャレンジしてみたい方。
そのうえで当事務所のミッションやビジョン、そしてバリューに共感頂ける方。
私たちと一緒に是非働きませんか?

当法人では、事務所主催の食事会は少ないですが、福利厚生の充実に力を入れています。
※アットホームという言葉に甘えて、プライベート時間を損なうことには、とても気を使っています

また一般的には「役職」 = 「地位」という考え方が強く、上司、部下と呼ぶように明確に上下間の役割が区切られている組織が多いと思います。
それに対し当法人では役職は「地位」ではなく「役割」と考えています。
もちろんルールはありますが、ヒエラルキー型の組織ではなく、自由でフラットな活力ある組織がLSOの特色です。

収入面においても、自己の営業努力による利益の寄与はインセンティブボーナスによってしっかり給与にも反映させます。
また共に長く働いて頂きたいと思っていますが、事務所を独立する際には自身で開拓した取引先は承継頂いて構いません。
※ここを制限するのは意味がないと考えています

とはいえ男女問わず育休をとることができ、さらに自由に有給を取得することが可能な組織を目指す我々です。
採用にあたっては、長期勤務を望まれる方を優先することをご承知おきください。

また当事務所はスタッフの教育に力を入れており、一度の採用人数も多くないです。
応募頂く前に、良ければ事務所見学からお申込み頂ければ幸いです。

私たちはまだ若く小さな組織です。
あなたが望む理想の司法書士像、それが当事務所の理念と合致するなら、我々と一緒に新しい司法書士事務所を作って頂きたいです。
どうぞ宜しくお願い致します。

事務所名司法書士法人LSO
勤務地 〒530-0001

大阪市北区梅田1丁目11番4
大阪駅前第4ビル5階 19-2

代表司法書士 金光 康太(かなみつ こうた)
交通機関・アクセス

大阪市営地下鉄御堂筋線「梅田駅」より徒歩約5分
大阪市営地下鉄谷町線「東梅田駅」より徒歩約5分
大阪市営地下鉄四ツ橋線「西梅田駅」より徒歩約5分
JR東西線「北新地駅」より徒歩約2分
JR各線「大阪駅」より徒歩約8分
阪神各線「梅田駅」より徒歩約5分
阪急各線「梅田駅」より徒歩約10分

ホームページhttps://office-lso.com/
開業年月日2015年(平成27年)6月
取扱業務の割合不動産登記25%/商業25%/成年後見25%/相続15%/その他(信託等)10%
所員数(パート含む)8名(司法書士2名)
使用している業務システムサムポローニア、登記秘書INTERNET、Chatwork
株式会社エスクロー・エージェント・ジャパンの「業務依頼オペレーション管理システム」の利用利用していない
応募対象
常勤(資格あり)常勤(資格なし)パート・アルバイト時短勤務可能
求人概要

■資格者
簡裁代理の資格は不要で、現在1名募集中です。
最新年度の合格者については、研修日程に配慮させて頂き柔軟な働き方(パート・時短勤務)を選択頂くことも可能です。

■補助者(試験応援枠以外)
「試験前休みに対応できない」というだけですので受験生の応募も大丈夫です。
また希望があるならば本枠で採用のあと、枠が空き次第相談の上、受験生枠で働いて頂くことも可能です。
※実際そういうスタッフも在籍しています

給与・時給

■資格者
月25万円~(みなし残業10時間を含む)
※実務経験・社会経験など考慮して詳細を決定
※働き方は自由にご相談ください、できるだけ柔軟に対応致します
※残業は1分単位でカウントします

■補助者
時給1,000円~1,700円(会計知識を有する方は時給1,400円~)
※実務経験・社会経験など考慮して詳細を決定
※頑張り次第で人事評価に基づきしっかり昇給をしていきます
※残業は1分単位でカウントします
※能力に応じて時給制正社員として在籍頂けます、当事務所スタッフはほぼ正社員で補助者も社会保険加入済みです(2023年2月現在)

賞与(支給額・実績など)

■資格者
2022年度実績:基本給×2か月分/年2回(夏・冬)
※インセンティブ&業績により変わります

■補助者
正社員スタッフは業績に応じて支給します。

試用期間

<試用期間>
資格者、補助者いずれも試用期間3ヵ月

<試用期間の時給・給与>
■資格者
月額22万円~

■補助者
時給1,000円~1,700円

就業時間・休憩時間

9:00~18:00
若しくは10:00~19:00
※休憩は1時間です

時間外労働月平均10時間未満
休日

土曜日、日曜日、祝日
その他所定の休日(誕生日休暇etc.)
夏季休暇、年末年始休暇

喫煙環境

完全禁煙

福利厚生

〇雇用保険・労災保険・社会保険完備

〇ランチ補助金(1日500円)
⇒1日8時間以上勤務の場合、全てのスタッフにワンコイン分支給します

〇養育応援制度(つわり休暇・出産・育児休業)
⇒男性スタッフも「男性の育児休業取得促進のための子の出生直後の時期における柔軟な育児休業の枠組み」に基づき”子の出生後8週間以内に4週間まで育児休業(出生時育児休業)”の利用推奨です

〇有給休暇手当
⇒最大10日分5万円の上限はあるものの、2日以上の連続の有給休暇を3週間以上前に事前申請した場合1日あたり5千円を支給しています

〇レクリエーション開催
⇒劇団四季をスタッフ全員で鑑賞します(^▽^)

個人案件の受任
応相談
交通費全額支給
勤務開始可能日令和5年4月1日~
運転免許の必要性なし
未経験者・受験生の応募
受験生歓迎未経験者歓迎
面接方法
オンライン可能土日・祝日可能平日夜間可能
事務所見学実施している
応募方法・応募後の流れ
1

このページに設置された「応募フォーム」に必要事項をご記入の上、送信をしてください。

2

上記①の応募情報を確認しましたら、当事務所より今後の流れなどをメールにてご案内いたします。
①でご記入いただいたメールアドレス宛にお送りします。

3

上記②でお送りしたメールのご案内に沿って、ご対応をお願いします。

(注意事項)
司法書士JOBサーチは「応募フォーム」送信後の選考手続きに一切関与しません。
応募後のやり取りにつきましては、当事務所に直接ご連絡をお願いします。

  • HP用に撮った写真なのでスーツ率が高いですが、普段は動きやすいオフィスカジュアルで出社するスタッフが多いです

  • Legal・Support・Optimum
    最適な法的サービスを届けるという事務所理念を事務所名にしています

  • オフィスビルの周辺画像です。
    当事務所は大阪駅南側「ダイヤモンド地区」と呼ばれる一画に事務所を構えています。

アピールポイント
幅広い業務について

当事務所は、不動産決済などの司法書士の根本業務をしっかり学べ、そのうえで相続や家族信託、企業法務や成年後見といった幅広い業務を経験できる環境にあります。司法書士を目指している方や、スキルアップをしたい方にやりがいを感じていただけます。

また特定の仕事に依存しないよう、取引先が多種多様です。
いろんな方と話すことができるので自分の成長につなげることができます。特に経営者層の方とお話しすることは、得難い経験であり、価値観をひろげることができると思います。

当事務所には個人で単発のお客様も多くいらっしゃいますが、ご依頼が終わった後、別のご依頼をしてくださったり、お友達を紹介してくださることがあります。
人とのつながりや、誰かのお役にたてたことを感じることも多いと思います。

なお採用に関してのご質問は採用に関するよくあるご質問をご参照お願いします。

インセンティブ制度について

司法書士を目指す方でしたら試験に合格すれば「いずれ独立し、自分自身で仕事を獲得し、成功したい」という、夢や希望を持っているのではないでしょうか。

当事務所では、組織に所属しながらの営業活動を認め、その成功対価もきちんとお支払しすることで、永続的な勤務とさらに個々のモチベーションアップUPを意図し、本制度を導入しております。

詳細はインセンティブ制度についてをご参照ください。

Google Map
Q&A
質問フォーム

コメントを残す

CAPTCHA


コメントを残す

応募フォーム
「応募フォーム」を利用した場合であっても、求人事務所に課金等は生じません。安心してご利用ください。
このページには直接アクセスできません。
あとで見る