株式会社バレーフィールド(以下「当社」といいます。)は、当社が運営するウェブサイト「司法書士JOBサーチ」(以下「当サイト」といいます。)において提供する「求職者マイプロフィール&オファーシステム」(以下「本サービス」といいます。)の利用に関し、以下の通り利用規約(以下「本規約」といいます。)を定めます。
第1条(本規約の適用)
1.求職者は、本規約の内容に同意した上で、本サービスを利用することができるものとします。
2.本サービスは、「司法書士JOBサーチ」の一部として提供され、本規約は司法書士JOBサーチ利用規約(以下「総合規約」といいます。)と併せて適用されます。万が一、本サービスの利用に際して、本規約と総合規約その他の規約に矛盾が生じた場合には、本規約が優先して適用されます。
第2条(本サービスの概要)
1.本サービスは、求職者がそのプロフィールを掲載したページ(以下「マイページ」といいます。)を通じて自身の経験、資格、居住地、年齢、希望条件等の情報を公開し、求人事務所からの「オファー」を受けることができる仕組みを提供するものです。
2.本サービスは、求職者と求人事務所のマッチング支援を目的とするものであり、当社は特定の求人事務所の推薦・斡旋・仲介を行うものではありません。
3.本サービスは、具体的には、次の流れで提供されます。
②当社による審査。当社が承認した場合、当社は、求職者に対して、マイページ(プロフィール入力画面)URLリンクを送信します。
③求職者は、マイページに情報を登録し、公開します。
④求人事務所が、求職者に対してオファーします。
⑤当社は、求職者に対して、オファーがあった旨をメールで通知します。
⑥求職者は、オファーをした求人事務所の求人情報を閲覧し、質問や応募を行います。
⑦求職者は、採用されることが決定した場合、直ちにマイページを非公開、休会、または退会します。
第3条(登録・利用条件)
1.求職者は、マイページを作成し、オファーを受けるためには、当社に対して、所定の初期登録申込を行い、当社による承認を受ける必要があります。
2.求職者は、当社に対して、初期登録申込を行うときには、その本名・連絡先メールアドレス・資格の有無などについて、真実かつ正確な情報を提供しなければなりません。なお、求職者の本名および連絡先は、マイページ上では非公開とされますが、当社に対して登録申込を行うときには、本名での登録が必要です。
3.求職者が、マイページに登録し公開する情報は、真実かつ正確な情報である必要があります。
4.求職者が、当社に対して提供した情報またはマイページに登録公開した情報が虚偽であることが判明した場合、当社は求職者に対する事前の通知なく求職者のマイページを非公開または削除することがあります。
5.求職者が、マイページを作成および公開するための利用料、求人事務所からオファーを受ける費用、マッチングした場合の費用は、いずれも無料とします。
当社に対する初期登録申込時 | マイページに登録公開する情報 | |
---|---|---|
本名 | 必要 | 不要(イニシャルで登録可能です。) |
連絡先 | 必要 | 非公開です。 |
第4条(求職者の責任と対応)
1.求職者は、マイページを自らの判断と責任において公開または非公開の設定をします。
2.求職者は、自己の責任で、本サービスに関するユーザーID及びパスワード(以下総称して「求職者情報」といいます。)を管理します。
3.求職者は、自身の求職者情報を第三者に不正に使用されることが発覚した場合等、当社による本サービスの提供を阻害するおそれがある事由が発生した場合、直ちに当社に対して報告しなければなりません。
4.求職者は、求職者情報を第三者に対して利用、貸与、譲渡、売買又は質入等をすることはできません。
5.当社は、求職者情報を利用して行われた本サービス上の一切の行為は求職者の行為とみなします。
6.当社は、求職者の求職者情報の管理不十分等によって生じた損害につき、当社の故意又は過失がある場合を除き、責任を負いません。
7.求職者に対して、求人事務所からオファーがあった場合、当社は、求職者の連絡先メールアドレスに対して、オファーがあった旨を連絡します。当該連絡に際しては、オファーした求人事務所の求人ページへのリンクを付加します。
8.求職者は、オファーがあった求人事務所を確認する場合、求人ページを閲覧し、自身で当該事務所の求人ページより応募または質問することができます。
9.求職者は、就職する事務所に採用が決定した場合、直ちにマイページを非公開にします。
10.当社が、求職者に対して、連絡するよう求めても、返信がない場合には、当該求職者のマイページを非公開にし、または当該求職者を退会処理することができるものとします。
第5条(連絡、通知)
1.求職者から当社に対する連絡又は通知及び当社から求職者に対する連絡又は通知は、電子メールその他当社の定める方法で行うものとします。
2.当社は、前項の当社からの連絡又は通知時における求職者の登録情報中の連絡先が有効なものとみなし、当該連絡先へ通知又は連絡を行います。なお、通知又は連絡は、当社からの発信によってその効力が生ずるものとします。
3.当社は、本サービスに関する求職者からのお問い合わせに対して回答するよう努めますが、法令又は本規約上、当社に義務が発生する場合を除き、回答する義務を負いません。
4.当社は、求職者からのお問い合わせに回答するか否かの基準を開示する義務を負いません。
第6条(退会および休会)
1.求職者は、いつでもマイページから退会申請を行うことができ、退会手続き完了後、マイページへの登録情報は速やかに削除されます。
2.退会により、求職者が当サービスで保持していた情報およびオファー履歴は復元できません。
3.休会する場合は、保持していた情報を一時的に非公開にすることができます。
第7条(禁止事項)
本サービスの利用にあたり、以下の行為を禁止します。違反が認められた場合、当社は何らの通知等を要することなく、登録削除、利用停止などの措置を取ることができます。
●本規約、本サービスに関連するその他の規約、ルール及びガイドライン等に違反する行為
●虚偽の情報を登録すること
●求職者本人以外が情報を登録することまたは成りすまし
●反社会的勢力との関与
●他の利用者、第三者、または当社に損害・不利益を与える行為
●公序良俗・法令に反する行為
第8条(求職者の損害賠償責任)
●求職者は、本規約の違反又は本サービスの利用に関連して当社に損害を与えた場合、当社に発生した損害(特別損害、逸失利益及び弁護士費用を含みます。)を賠償します。
第9条(免責事項)
1.本サービスを通じたオファーや雇用契約の成立等に関し、当社は一切の関与及び責任を負いません。
2.求職者が受けたオファー内容、または求人事務所とのやり取りによるトラブルについて、当社は一切責任を負いません。
第10条(分離可能性)
1.本規約のいずれかの条項又はその一部が無効又は執行不能と判断された場合であっても、当該判断は他の部分に影響を及ぼさず、本規約の残りの部分は、引き続き有効かつ執行力を有します。当社及び求職者は、当該無効若しくは執行不能とされた条項又は部分の趣旨に従い、これと同等の効果を確保できるように努めるとともに修正された本規約に拘束されることに同意するものとします。
2.本規約のいずれかの条項又はその一部が、ある求職者との関係で無効又は執行不能と判断された場合であっても、他の求職者との関係における有効性等には影響を及ぼさないものとします。
【令和7年10月22日制定】