検索画面を閉じる
検索画面を閉じる
司法書士法人 名南経営

本物のコンサルタントになろう。「問題解決の楽しさ」を味わいたいなら名南経営へ。

  • 明るく朗らかで素直なメンバーが助け合い、集団で成長する組織です。
  • 自分の生き甲斐は他者を笑顔にすることである。と言い切ることができるコンサルティング指向の司法書士が集まっています。
  • 税理士や社労士等の隣接専門家との真の協働(寄せ集めはなく相乗効果を出すこと)により他の追随を許さないクオリティの仕事が経験可能です。

ページへのご訪問ありがとうございます。
司法書士法人名南経営は、税理士、社労士、経営コンサルタント等の多様な専門家の集団である名南コンサルティングネットワークのメンバーです。
わたしたちは、価値観、存在理由、挑戦的な課題を、全社員で共有し、50年以上名古屋の地で総合経営コンサルタント企業として活動してきました。
司法書士は平成8年からスタート。
2021年現在、まだ25年の歴史ですが、ここで蓄積された会社法務、相続・信託関連法務のノーハウは非常に深いと自負しています。
当法人のスタッフは、業務の中で、自然にお客様を中心に据えて、他の関係者と連携して、価値を提供する癖がついていることが特徴的です。
司法書士等の専門家によくある「自分のできることをする」のではなく、「真に依頼者が欲していることを提供する」ということです。
こういう思考と行動の習慣を身に付け、真に世間で役立つ司法書士を養成していくことが当法人の大きな課題です。

とはいっても、知識や作法から懇切丁寧に伝授していきますので、新人でも安心してください。
素直な気持ちさえあればすぐに成長の道を駆け上がっていけると思います。
応募をお待ちしております。

事務所名司法書士法人 名南経営
勤務地 〒450-6334

名古屋市中村区名駅1丁目1番1号JPタワー名古屋34階

代表司法書士 荻野恭弘
交通機関・アクセス

名古屋駅徒歩5分

ホームページhttps://www.meinanlegalconsulting.jp/
開業年月日1996年4月
取扱業務の割合事業承継・企業再編50%/相続・遺言・家族信託50%
所員数(パート含む)29名(司法書士9名)
使用している業務システムサムポローニア(日立)
株式会社エスクロー・エージェント・ジャパンの「業務依頼オペレーション管理システム」の利用の有無利用していない
応募対象
常勤(資格あり)常勤(資格なし)
求人概要

総合職・一般職を同時に募集しています。
総合職:コンサルタント又はマネジメントを担う基幹職です。
一般職:主に内勤者として営業補佐業務・法律業務・登記業務を担う事務職です。

給与・時給

正社員(総合職)想定年収 400万円~ ※職務手当(42時間分固定残業代/月)含む
実力・能力に応じて優遇します。別途、業績に応じて決算期末に賞与支給。
(名南コンサルティングネットワーク内 賃金実例)
入社3年目30歳 426万円+決算賞与
入社5年目34歳 575万円+決算賞与
入社5年目35歳 645万円+決算賞与
※あくまでも参考例であり、将来の賃金を確約するものではありません。

正社員(一般職)想定年収 268万円~ 実力・能力に応じて優遇します。別途、業績に応じて決算期末に賞与支給。

試用期間

試用期間6か月

就業時間・休憩時間

9時~18時(休憩1時間)

時間外労働月平均20時間前後
休日

土日祝日・夏季休暇・年末年始休暇

喫煙環境

原則禁煙(喫煙のみを目的とした喫煙場所あり)

福利厚生

・雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金完備
・退職金制度(確定給付型企業年金)
・企業型確定拠出年金
・自己年金支援制度(名南ツミタテクラブ)
・財形貯蓄
・資格取得補助制度
・厚生会
・リゾートホテル会員利用(エクシブ/箱根・京都他)
・フィットネスクラブ法人会員利用(コクールルネサンス名古屋ゲートタワー、全国ルネサンス他)
・サークル活動補助金制度(野球・観劇・サッカー・アウトドア他)

個人案件の受任
不可
交通費全額支給
勤務開始可能日毎月1日より
運転免許の必要性なし
未経験者・受験生の応募
未経験者歓迎受験生歓迎
面接方法
オンライン可能土日・祝日可能平日夜間可能
事務所見学実施している
応募方法・応募後の流れ
1

このページに設置された「応募フォーム」に必要事項をご記入の上、送信をしてください。

2

上記①の応募情報を確認しましたら、当事務所より今後の流れなどをメールにてご案内いたします。
①でご記入いただいたメールアドレス宛にお送りします。

3

上記②でお送りしたメールのご案内に沿って、ご対応をお願いします。

(注意事項)
司法書士JOBサーチは「応募フォーム」送信後の選考手続きに一切関与しません。
応募後のやり取りにつきましては、当事務所に直接ご連絡をお願いします。

コンサルティングスキルアップのための社内研修の様子

  • 【信託法務・税務の古典】名南ならではの法務・税務のクロスオーバー研究活動。業務の安全・品質のためには多角的で最新の知識が必須です。

  • 創業当初の一コマ【1998年】

  • コロナ禍でも節度守って社内懇親会【2022年】

  • ベテラン司法書士から手ほどきをうける若手司法書士【2021年】

アピールポイント
「ワクワクが止まらない専門家集団」という存在理由。

名南経営では「考え方」だけが重要です。
考え方=メンバー全員の頭の中は次のものが入っています。
組織の価値観 :自利利他の精神(自分の幸福はつながりを有するすべての人を幸福にすることであるというマインドセット)
組織の存在理由:事業・資産の法律的変化における依頼者のストレスをゼロにする。ワクワクが止まらない社会課題解決法律家集団であり続ける。
組織の長期課題:2025年に東海一番店。2030年に日本一番店。

AI(人工知能)時代恐れるに足らずです。
「コンサルティングのできる司法書士」には無尽蔵の社会的ニーズがあります。
コンサルティングという、これまた「考え方」を習慣化すればよいのです。
当法人では、この考え方を、「さくっと」これを身に付けていただきます。
愉しみにしていてください。

Google Map
Q&A
質問フォーム
※「質問フォーム」を利用した場合であっても、求人事務所に個人情報(IPアドレスなど)が通知されることは
ありません。安心してご利用ください。

コメントを残す

CAPTCHA


コメントを残す

応募フォーム
「応募フォーム」を利用した場合であっても、求人事務所に課金等は生じません。安心してご利用ください。
このページには直接アクセスできません。
あとで見る