【家族信託・相続・遺言】・【IPO支援】という2つの業務に特化した事務所です。
このたびはご覧いただきまして誠にありがとうございます。
当法人は、【家族信託・遺言など相続・生前対策業務】と【ベンチャー企業支援・IPO支援・組織再編】という2つの業務に特化した司法書士法人です。
「オーダーメイドのリーガルサービスであなたの一歩踏み出す勇気を応援する」という理念のもと、「あなたに興味津々」というスローガンを掲げ、全身のアンテナを使い多角的にお客様のこと、ご家族のこと、会社のこと、そしてその根底にある「想い」をキャッチしたいと思っています。
お客様にとっての「最適」を見つけ出し、ご提案していくこと、そのうえで最後の手続きまできっちりとやり遂げること、そして最後にお客様からの感謝の言葉や最高の笑顔をいただくことが私たちのミッションであると考えています。
当法人の業務は、お客様と比較的長い期間伴走して支援することが多いため、業務完了時、お客様からダイレクトに「感謝」していただけることがとても多いです。司法書士として、もしくは司法書士事務所の一員として、「自分の知識や経験がこんなにも人の役に立つのか」と感じていただくことができるかと思います。
今回は相続・家族信託等生前対策、不動産決済業務をサポートしていただくパートタイム法務スタッフの募集となります。
私たちは当法人の「理念」「行動指針」に共感していただき、法律・手続きのプロでありながらも、「お客様からの感謝」に対して最も喜びを感じてもらえる方と一緒に働きたいと思っています。
●弊事務所の理念
【オーダーメードのリーガルサービスであなたの一歩踏み出す勇気を応援する】
画一的な枠にはめることをせず、お客様が何を望み、何に不安を覚え、将来どうなりたいのかを徹底的にヒアリングしていきます。そのうえで、必要になる法律的な手段を構築していきます。
そのことでお客様がどのような形であれ、今の現状を打破して「一歩踏み出す」ことを応援したいと考えています。
●弊事務所のスローガン
【あなたに興味津々】
オーダーメードのリーガルサービスを提供するためのヒアリングには多くの時間を要します。そして多くの時間をかけるためには目の前のお客様に興味を持たなければ続けることができません。
どんな人なのか、何を考えているのか、何を大事にしているのか、何が嫌なのか、どうなりたいのか、その人のことを興味を持って知ることが大切だと考えています。
したがって、弊事務所では、目の前のお客様のことを「仕事の依頼をくれる人=報酬をくれる人」と見ることはありません。まして「神様」として接することもありません。
あくまでもお互いに尊重し合える存在として、一緒に悩んで、笑って、そして時にぶつかって、そんなふうに接しています。
●弊事務所の行動指針
【司法書士としてのプロ意識】と【相手に対する興味】という両輪を持ってお客様及び他の事務所メンバーに接することを良しとしています。これらを実現するため次の行動指針を定めており、所属するメンバー全員に対して求めています。
①妥協せず、粘り強く探究する
(お客様に対して選択肢を提示するうえで我々が法律、先例、判例、実務に精通している必要がある。常に学び、知識経験を蓄積しよう。)
②想像する・思考する
(お客様や他のメンバーがどのような状況にあり、何を求めているのかを偏見・先入観を持たずに考えよう。)
③周囲を気遣う
(自分がやらなければならないことを遂行しつつ周囲の状況にも目を配ろう。困っていたら助けよう。日々みんなが気持ちよく動けるように気を配ろう。)
④柔軟性をもって前向き・建設的でいる
(「それはできません」だけだと行き止まりになる。前に進めるためには適法、適式な範囲で別の方法や考え方を合わせて提案できるようになろう。)
弊事務所では、全ての業務に理念、スローガン、行動指針を適用しています。
お客様に対するサービスの部分には、徹底的にこだわります。
最初のご連絡、日々の電話、メール、お出しする書類、説明の仕方、話し方、姿勢、たたずまいに至るまで全てお客様に応じて変化させていきます。この部分を効率化させることはしません。どこまでもこだわります。一見非効率に見えるかもしれないことも徹底的にやります。
その細部へのこだわり、思いやりがお客様に対して業務遂行による成果を提供するだけではなく、【感動】を生み、心からの「ありがとう」につながると考えているからです。
弊事務所で働くことは時に厳しいと感じることもあると思います。
「なぜ、そこまでやるのか」「これは必要なことなのか」「そもそも司法書士事務所が考えることなのか」と疑問を持つこともあるかもしれません。
それでも素直に、努力を惜しまず、誠実にやり抜いてみてください。その「やり抜く」という積み重ねによって、お客様からは「あなたにお願いしてよかった。」 と面と向かって伝えていただけるようになります。名前も知らない法律職ではなく、「あなた」という存在がお客様の心に必ず刻まれます。
弊事務所ではパート・アルバイトであっても、理念に共感し、行動指針に従った動きができれば重要な案件を一緒にやってもらいます。
理念、スローガン、行動指針に共感できる方、是非応募してください。
皆様からのご応募をお待ちしております。
事務所名 | 司法書士法人青木古林事務所 |
---|---|
勤務地 | (雇い入れ直後) 東京都新宿区西新宿八丁目3番32号 カーメルⅠ 201号 |
代表司法書士 | 青木郷・古林歩 |
交通機関・アクセス | 東京メトロ丸の内線【西新宿駅】徒歩4分 |
ホームページ | https://www.aofuru-office.com/ |
開業年月日 | 2011年6月1日(2014年6月16日法人化) |
取扱業務の割合 | 相続・家族信託等生前対策40%/ベンチャー企業・IPO支援40%/不動産登記・商業登記20% |
所員数(パート含む) | 6名(司法書士2名 パート4名) |
使用している業務システム | サムポローニア |
株式会社エスクロー・エージェント・ジャパンの「業務依頼オペレーション管理システム」の利用の有無 | 利用していない |
応募対象 | パート・アルバイト |
求人概要 | 司法書士青木古林事務所では、一緒に働いてくれるパートタイム法務スタッフを募集しております。 <業務内容> 【不動産登記・商業登記】 【生前対策・相続】 ※上記業務内容以外にも能力に応じてお任せしていく予定です。 <求める能力・スキル> <こういう方が向いています> |
給与・時給 | パートアルバイト(有資格者) 2,000円/時~ |
試用期間 | 6か月の有期契約とし、更新時に各種条件を見直していきます。 |
就業時間・休憩時間 | 10時~19時で1日4時間以上 週3日から勤務可 |
時間外労働 | 原則なし |
休日 | 土・日・祝日 夏季休暇 年末年始休暇 |
喫煙環境 | 禁煙 |
福利厚生 | □雇用保険、労災保険、社会保険完備(ただし、勤務時間による) |
個人案件の受任 | 不可 |
交通費 | 全額支給(自宅から事務所まで合理的経路による実費) |
勤務開始可能日 | 令和6年8月1日~ |
運転免許の必要性 | なし |
未経験者・受験生の応募 | 受験生歓迎 |
面接方法 | オンライン可能土日・祝日可能平日夜間可能 |
事務所見学 | 実施している |
応募方法・応募後の流れ | 1 このページに設置された「応募フォーム」に必要事項をご記入の上、送信をしてください。 2 上記①の応募情報を確認しましたら、当事務所より今後の流れなどをメールにてご案内いたします。 3 上記②でお送りしたメールのご案内に沿って、ご対応をお願いします。 (注意事項) |
■求職者の方へ
「質問フォーム」の利用によって、求人事務所に個人情報(IPアドレスなど)が通知されることはありません。
安心してご利用ください。
求人事務所が質問に回答をした場合にのみ、質問と回答がサイトに表示されます。(質問をした段階ではサイトに表示されません。)
また、求人事務所が回答をしても質問者に通知はなされません。質問後は質問先の求人事務所のページを適宜チェックして回答の有無をご確認ください。
■求人事務所様へ
「質問フォーム」から質問があった場合、ご登録されているアドレス宛にメールが届きます。
速やかな回答をお願いいたします。
本年度の司法書士試験を受験し現在発表待ちです。司法書士として、登記に限らず、個々人に寄り添った仕事をしたいという思いがあり、家族信託の業務に関心があり、一度お話をお伺いしてみたいです。また、現在企業で働いていることもあり、登記実務ではどちらかというと商業登記の方に携わってみたいと思っており、貴所では商業登記をやられているとのことでしたので、この点についてもお話を伺ってみたいです。可能ならば一度事務所にお伺いしお話をお伺いさせていただくことはできないでしょうか。
司法書士法人青木古林事務所の青木郷と申します。
ご質問をいただきましてありがとうございます。
夏季休業中だったためご返信が遅くなりました。
お待たせしてしまい申し訳ありません。
弊事務所の業務に興味を持っていただきましてありがとうございます。
家族信託、商業登記のお話をさせていただくことは可能です。
平日の日中は難しいので、19:00~20:00の間であれば対応可能です。
よろしければ、下記アドレスに氏名、連絡先を明記の上
メールをいただければと存じます。
そちらで日程調整をしましょう。
よろしくお願いいたします。
メールアドレスは以下の通りです。
aoki@aofuru-office.com
よろしくお願いいたします。