- 絞り込み検索
- フリーワード検索
未経験者歓迎!
プラス事務所は一緒に働く仲間を募集しています。
■プラス事務所は司法書士、土地家屋調査士、行政書士のほか、グループ会社を併せて総勢約100名のスタッフが在籍する大規模事務所です。
■100名のパワーや知識、ノウハウが融合することで、個人事務所では難しかったことがプラス事務所ではできるようになります。
■同僚の司法書士がいることで、業務の疑問を相談し合いうことや難しいプロジェクトも協力して進めることができますし、不意の用事や体調が悪いときには、同僚が業務を補ってくれます。
■もし困ったことや分からないことがあっても、気軽に相談できる環境が整っていますので、未経験でも心配しなくて大丈夫です。
■実はプラス事務所に入所された新人司法書士のほとんどが、
業界未経験者の方ばかりです。
■そのほか、福利厚生についても完備しており、
退職金制度も手厚く整備していますので安心して働くことができます
★★★★★★★★★代表の宮﨑よりメッセージ★★★★★★★★★
私たちプラス事務所グループは、
平成5年に司法書士の個人事務所としてスタートしました。
それから、お客様と社会のニーズに応え続けて、
現在では、国家資格者業務にとどまらず相続サービスなど
社会生活にまつわる法務サービス全般へと業務領域を拡げてきました。
しかし、私たちの目的は開業以来一貫しています。
それは、お客様からも、働くみなさんからも、
「プラス事務所があってよかった!」「プラス事務所で働けてよかった!」
と思っていただけることです。
プラス事務所グループのサービスによって、
お客さまが安心して社会生活を送ることができるように、
私たちは日々努力をしています。
また、働く人たちにとっては、
プラス事務所グループのサービスによってお客様に喜んでいただき、
私たちも物心共に豊かになっていく、
そんな組織でありたいと思っています。
代表司法書士 宮﨑 寛司
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
事務所名 | プラス事務所司法書士法人 |
---|---|
勤務地 | 〒810-0001 ■福岡オフィス 【その他、佐世保・熊本オフィスでも募集中です】 |
代表司法書士 | 宮 﨑 寛 司 |
交通機関・アクセス | ※地下鉄「天神」駅から徒歩1分⑫⑭⑮⑯ |
ホームページ | https://plus-office.jp/ |
開業年月日 | 1993年4月 |
取扱業務の割合 | 不動産登記60%、商業登記20%、相続その他20% |
所員数(パート含む) | グループ全体110名(司法書士20名、土地家屋調査士5名、行政書士6名) |
使用している業務システム | 権 |
株式会社エスクロー・エージェント・ジャパンの「業務依頼オペレーション管理システム」の利用の有無 | 未回答 |
応募対象 | 常勤(資格あり)パート・アルバイト時短勤務可能 |
求人概要 | 司法書士業務全般をおまかせします。 <必須条件>以下の条件どちらも満たす方 <教育体制> |
給与・時給 | ◎経験・能力により、面談にて決定します。 ■正社員■ ※上記は固定残業代20時間分を含んだ金額です。 ■時短勤務・パートタイム■ |
賞与(支給額・実績など) | 賞与年2回、別途業績により決算賞与/昇給年1回(実績) |
試用期間 | 試用期間 3~6か月 |
就業時間・休憩時間 | ■正社員■ ■時短勤務・パートタイマー■ |
時間外労働 | 月平均 20 時間 |
休日 | 土曜、日曜、祝日、年末年始(12/30~1/3) |
喫煙環境 | 原則禁煙(喫煙のみを目的とした喫煙場所あり) |
福利厚生 | ◎各種社会保険完備 |
個人案件の受任 | 応相談 |
交通費 | 上限月20,000円 |
運転免許の必要性 | あり |
未経験者・受験生の応募 | 未経験者歓迎 |
面接方法 | オンライン可能平日夜間可能 |
事務所見学 | 実施している |
応募方法・応募後の流れ | 1 このページに設置された「応募フォーム」に必要事項をご記入の上、送信をしてください。 2 上記①の応募情報を確認しましたら、当事務所より今後の流れなどをメールにてご案内いたします。 3 上記②でお送りしたメールのご案内に沿って、ご対応をお願いします。 (注意事項) |
コメントを残す