検索
検索画面を閉じる
司法書士法人浅井総合法務事務所
  • 愛知県
  • 常勤(資格あり)
  • 常勤(資格なし)
  • パート・アルバイト
    • 【面接】平日夜間可能

    「しっかり、ちゃんと」
    地に足をつけた誠実で安心できる法律実務家の総合事務所

    • 業務拡充のため、一緒に活躍して頂ける仲間を募集しています!
    • 受託業務のバランスが良く、幅広い知識の習得が可能です。新しい業務分野も積極的に取り組んでいます。
    • 葵町公証役場と同ビル同フロアにあり、「民事信託」「遺言」「遺産承継」などの予防法務・相続分野を得意にする事務所です。
    • 真面目だけど、堅苦しい雰囲気じゃなくて、落ち着いた事務所だから、長く働ける!!(でも、みんな、ほぼ定時で帰るよ♪)

    司法書士法人浅井総合法務事務所は、従来型の司法書士業務を大切にし、また、さらなる磨きをかけたリーガルサービスを提供を心掛けています。

    不動産決済や、相続登記、会社の設立・役員変更などの一般的な司法書士業務の受託も多く、一人前の司法書士になってもらう環境は揃っています。
    そして、より依頼者の安心・満足を高めるため、新規分野にもしっかり取り組み、時代の変化に即した司法書士業務を一緒に開拓していきたいと考えています。
    強みである予防法務(民事信託、遺言書作成、遺言執行、財産管理、死後事務委任、後見人業務)は超高齢社会においてニーズが高い分野です。
    社会のインフラとして、依頼者に安心し、喜んでいただけるサービスを充実させた、身近で受託範囲の広い総合法務サービスを提供するリーガルパートナーを目指しています。

    代表は社会保険労務士として、ちゃんとした労働環境の整備に努めています。転勤はないので、長く働きやすい職場だと思います。
    「司法書士」「この司法書士事務所のスタッフ」になって良かったと思える(いや、それが普通だよねって言える)、そういった職場環境と、スタッフを中心とした事務所全体の成長を目指しています。

    バリバリ仕事をこなすスーパーマンやスーパーウーマンも歓迎ですが、特別個性的じゃない、こつこつ仕事をこなす普通の人も歓迎ですし、ちゃんと活躍できている職場です。

    事務所名司法書士法人浅井総合法務事務所
    勤務地

    (雇い入れ直後)

    名古屋市東区代官町35番16号 第一富士ビル3階

    (変更の範囲)

    主たる事務所

    代表司法書士 浅井健司
    交通機関・アクセス

    地下鉄東山線 新栄町駅 徒歩5分
    地下鉄桜通線 高岳駅  徒歩5分

    ホームページhttps://asaisogo.com
    開業年月日2014年10月
    取扱業務の割合不動産登記55%/商業登記15%/民事信託・遺産承継業務30%
    所員数(パート含む)14名(司法書士5名)
    使用している業務システム権(リーガル)
    株式会社エスクロー・エージェント・ジャパンの「業務依頼オペレーション管理システム」の利用の有無 利用していない
    応募対象
    常勤(資格あり)常勤(資格なし)パート・アルバイト時短勤務可能
    求人概要

    ≪求人概要≫
    令和7年度の募集を開始しました。就職は夏前後を予定しています。(応相談)
    司法書士(1名)・正社員(若干名)・パート従業員(1名)を同時に募集中です。 【令和7年6月更新】

    【司法書士】
    決済対応、相続対応が当初のメイン業務となります。もちろん、習熟度に応じて民事信託や遺産承継分野、コンサルティング分野にも対応できるようになって欲しいと期待しています。
    現在、受託業務量が増えておりますので、経験者は歓迎です。転職をお考えの方は就職時期の調整も可能ですし、当然、秘密厳守で対応します。

    【正社員】
    登記分野の事務処理はもちろん、営業対応ができる方に依頼者との連携をお願いしたいです。
    法務コンサルティング、資産コンサルティングを司法書士と連携して行います。特に、相続分野・信託分野での活躍を期待しています。

    【パート】
    主に内勤者として書類作成や整理、発送業務、事務所の全体のサポートを担っていただきます。
    役所等での書類の取付、金融機関等への書類の回収・返却等の業務もお任せできると心強いです。

    ※今回の求人は決済対応、依頼者対応、役所や金融機関周りを前提にしていますので、全ての求人において自動車の運転は「必須」とさせていただきます。

    ≪業務分野≫
    ・不動産登記
    →不動産業者・金融機関(銀行、保険会社、信託会社、証券会社等)・他士業(税理士、弁護士、土地家屋調査士等)から寄せられる「売買」や「相続」「担保設定・解除」の登記を行っていきます。

    ・商業登記、法人登記 
    →設立や役員変更登記はもちろん、合併や会社分割などの組織再編の登記も行っています。レベルの高い税理士さんとの連携も多いので、しっかり勉強して力を付けて対応します。

    ・遺言作成支援 
    →全国で最も大きい公証役場と同ビル同フロアですので、依頼者にとってとても利便性の高い環境です。そのニーズに応えて、力をいれて尽力しています。

    ・民事信託 
    →中部圏で最も古くから民事信託を取り扱っている事務所の一つで、高度な組成も行っています。常に依頼を有しており、専門スタッフが常駐する、民事信託を触らない日はない事務所です。
     民事信託を大切に取り扱う事務所として、その可能性を広げ、どこにも恥じない、安定した「王道」を目指した対応を心掛けています。

    ・遺産承継業務 
    →遺言書作成支援を数多く行っているため、この先増えていく業務分野となります。依頼者に分かりやすく、そして安心してもらえる大事な仕事です。
     スタッフに、金融業界勤務経験の有るスタッフが多数在籍しておりFPも在籍しているので、より専門性の高い対応ができています。

    ・任意後見、死後事務委任、成年後見、見守り契約
    ・裁判所提出書類作成
    ・その他関連業務

    (雇い入れ直後)

    不動産登記・商業登記に関する業務、遺言・民事信託などの財産管理業務

    (変更の範囲)

    本人の希望を前提に、得意な分野・やりたい分野のお仕事は積極的にお願いしていきます。

    給与・時給

    【司法書士】基本給23万円~ 年収400万円~を想定
      経験者 基本25万円~35万円 ※2年以上の経験者歓迎 年収470万~を想定
    ※基本給とは別に司法書士登録後は資格手当2万円が加算されます。
    ※経験・能力を考慮の上、優遇致します。
    ※毎年1回の昇給させていただいています。(原則、3年勤務後は大幅な昇給があります)

    【正社員】正社員 基本給19万円~ 想定年収330万~を想定
       (司法書士事務所経験者 基本給21万円~30万円 想定年収350万~を想定)
       (コンサルタント職 金融機関等経験者 基本給21万円~35万円 想定年収370万~を想定) 
    ※前職の職歴や所得、業務実績を勘案して決定します。
    ※毎年1回の昇給させていただいています。

    【パート】時給1100円~ (経験者 1200円~)
    ※扶養の範囲内での勤務希望の方も相談に応じます。

    賞与(支給額・実績など)

    2022年実績:年間3か月~4か月/支給時期(夏・冬)
    2023年実績:年間3か月~6か月/支給時期(夏・冬)
    2024年実績:年間4か月~6か月/支給時期(夏・冬)

    試用期間

    試用期間 有(3カ月)※経験者は実績により減免あり
    試用期間の給与 【司法書士】月給21万円~  【正社員・パート】応相談

    就業時間・休憩時間

    9時~18時(休憩1時間)
    ※パート希望の方は応相談(当事務所としては、現状、可能であれば午後中心のシフトを希望)

    時間外労働ほぼなし(月平均5時間未満)
    休日

    土日祝日・夏季休暇・年末年始休暇(事務所カレンダーにより年始に決定) 
    (有給休暇は必ず5日以上取得していただきます)

    喫煙環境

    原則禁煙(ビル屋上に屋内喫煙室及び屋外喫煙場所あり)

    福利厚生

    雇用保険・労災保険・健康保険、厚生年金完備・退職金規定有・定期健康診断実施

    司法書士会費事務所負担

    その他手当あり(各所員 平均1~2万円/月)

    個人案件の受任
    応相談
    交通費交通費実費支給(【司法書士】上限20,000円/月 【正社員・パート】上限15,000円/月)
    勤務開始可能日採用時より順次可能(相談可)
    運転免許の必要性あり
    面接方法
    平日夜間可能
    事務所見学実施している
    応募方法・応募後の流れ
    1

    このページに設置された「応募フォーム」に必要事項をご記入の上、送信をしてください。

    2

    上記①の応募情報を確認しましたら、当事務所より今後の流れなどをメールにてご案内いたします。
    ①でご記入いただいたメールアドレス宛にお送りします。

    3

    上記②でお送りしたメールのご案内に沿って、ご対応をお願いします。

    (注意事項)
    司法書士JOBサーチは「応募フォーム」送信後の選考手続きに一切関与しません。
    応募後のやり取りにつきましては、当事務所に直接ご連絡をお願いします。

    • エントランス
      (写真では伝わりにくいですが、広くてキレイなエントランスは、依頼者を大切にもてなしたい、また、ちゃんとした仕事をやりとげる事務所の「顔」だと思っています)

    • 相談室
      (依頼者の不安や希望をしっかり聞き取って、一緒にどうしていくかと考えるのが基本です。安心して相談いただける環境には配慮して、明るい気持ちで送り出したいですね)

    • 執務スペース
      (事務所設立時からの、パーソナルスペースを確保したデスクは、集中できる環境をつくるだけではなく、ちゃんと頑張ってくれている全ての職員への信頼の証です)

    • 第二相談室
      (おかげさまで順調に事務所経営ができていますので、令和4年に事務所スペースを拡張しています。複数組の来客やZOOM等のオンライン対応も安心して対応できます。この部屋以外にも会議スペース(10名程度収容)もございます。)

    アピールポイント
    Google Map
    Q&A
    質問フォーム

    ■求職者の方へ
    「質問フォーム」の利用によって、求人事務所に個人情報(IPアドレスなど)が通知されることはありません。
    安心してご利用ください。
    求人事務所が質問に回答をした場合にのみ、質問と回答がサイトに表示されます。(質問をした段階ではサイトに表示されません。)
    また、求人事務所が回答をしても質問者に通知はなされません。質問後は質問先の求人事務所のページを適宜チェックして回答の有無をご確認ください。

    ■求人事務所様へ
    「質問フォーム」から質問があった場合、ご登録されているアドレス宛にメールが届きます。
    速やかな回答をお願いいたします。

    コメントを残す

    CAPTCHA


    コメントを残す

    応募フォーム
    「応募フォーム」を利用した場合であっても、求人事務所に課金等は生じません。安心してご利用ください。
    このページには直接アクセスできません。
    あとで見る