確かな実績と、豊かな経験。
地域密着、身近な法律の「パートナー」
当事務所は開業11年目、地域の方々やお取引先様にとって身近な「パートナー」でありたいとの想いのもと、お客様と同じ目線に立ち、真摯にお客様のニーズや不安に向き合い、広い視点で「提案」を中心としたサービスを提供していくことを理念として取り組んでおります。『相続・遺言』に関連する業務を強みとしており、2023年の相続関連業務の相談件数は支店合わせて合計で836件となっております。
在籍司法書士は皆20代~40代前半で、今後、川越・狭山エリアから関東一円へと業務を拡大していく予定です。平成31年に法人化、令和1年に狭山事務所を開設し、都心への出店も視野に入れております。
まだまだ若い当事務所は、新しい取り組みにも積極的で、営業計画などもスタッフ全員で考えて実践しています。経験の有無や年齢を問わず、今後の当事務所の中核を担っていただけるような向上心と積極性に溢れる方のご応募をお待ちしております。
事務所名 | パートナーズ司法書士法人 |
---|---|
勤務地 | (雇い入れ直後) 埼玉県川越市脇田本町29番地1 (変更の範囲) 主たる事務所および従たる事務所 |
代表司法書士 | 神戸 光邦・脇 博喜 |
交通機関・アクセス | 【川越事務所】 |
ホームページ | https://partners-law.jp/saiyou/ |
開業年月日 | 2014年10月 |
取扱業務の割合 | 相続・遺言 50%/不動産登記(決済)30%/商業登記20% |
所員数(パート含む) | 【川越事務所】10名(うち司法書士4名) |
使用している業務システム | 2in1 |
株式会社エスクロー・エージェント・ジャパンの「業務依頼オペレーション管理システム」の利用の有無 | 利用していない |
応募対象 | 常勤(資格あり)常勤(資格なし) |
求人概要 | 1.司法書士有資格者 正社員 ※試用期間3ヶ月あり 【お客様・業務内容】 【必須条件】最低限のPCスキル(ワード・エクセル、ブラインドタッチ) 2.司法書士業務補助者 正社員 ※試用期間3ヶ月あり (雇い入れ直後) 司法書士業務全般 (変更の範囲) 司法書士業務全般 |
給与・時給 | 1.司法書士有資格者 正社員 ※1.実務経験者の方は、これまでの経験内容や給与額を参考にご提示いたします。 2.司法書士業務補助者 正社員 |
賞与(支給額・実績など) | 業績に応じて年2回賞与あり(2024年度実績最大年間5ヶ月分) |
試用期間 | ①試用期間3ヵ月 |
就業時間・休憩時間 | 【川越事務所】9:00~18:00(休憩60分) |
時間外労働 | 月平均10時間程度 |
休日 | 土・日・祝日 |
喫煙環境 | 屋内喫煙スペースあり |
福利厚生 | 雇用保険・労災保険・社会保険完備(法人のため厚生年金・健康保険完備) |
個人案件の受任 | 応相談 |
交通費 | 全額支給 |
勤務開始可能日 | 令和6年1月6日~(研修状況等の事情により相談に応じます) |
運転免許の必要性 | なし |
未経験者・受験生の応募 | 未経験者歓迎受験生歓迎 |
面接方法 | オンライン可能土日・祝日可能平日夜間可能 |
事務所見学 | 実施している |
応募方法・応募後の流れ | 1 このページに設置された「応募フォーム」に必要事項をご記入の上、送信をしてください。 2 上記①の応募情報を確認しましたら、当事務所より今後の流れなどをメールにてご案内いたします。 3 上記②でお送りしたメールのご案内に沿って、ご対応をお願いします。 (注意事項) |
ワンコイン終活勉強会 2023年(後期)スケジュール
川越事務所 店舗前外観
当事務所に実際に勤務している司法書士の例です。未経験で入社した後、1年ほどで不動産決済業務、相続手続業務を一人で担当できるようになり、2年目には遺言作成支援業務、商業法人登記業務を覚え、3年目となった現在では他士業(主に税理士・弁護士・行政書士)と連携して進める包括的な案件なども横断的に対応できるように成長しています。
【入社】
~相続~
戸籍の請求、相続業務の書類作成、相続登記の申請書、面談の同席
【6カ月】
~相続~
お客様とのやり取り、初回面談担当、相続業務の書類のチェック、相続登記の申請書チェック
~決済~
設定・抹消書類の受領、決済書類の作成、決済登記の申請書、決済同席
【1年】
~相続~
初回面談担当、相続業務の書類のチェック、相続登記の申請書チェック、税理士との打合せ、遺言・贈与なども対応
~決済~
決済書類の作成、決済登記の申請書、決済立会、不動産業者・銀行との打合せ
【2年】
~相続・遺言・贈与~
初回面談担当、書類のチェック、税理士との打合せ、遺言・贈与なども対応
~決済~
書類のチェック、決済立会、不動産業者・銀行との打合せ
~商業登記~
会社設立、役員変更登記等
【3年~】
~司法書士業務全般~
~事務所の売上管理~
~補助者の監督・指示~
~営業計画の策定~
川越事務所では、毎月、地域の方向けに様々な分野の勉強会を開催しており、毎回20名ほどの方に参加いただき好評です。
■求職者の方へ
「質問フォーム」の利用によって、求人事務所に個人情報(IPアドレスなど)が通知されることはありません。
安心してご利用ください。
求人事務所が質問に回答をした場合にのみ、質問と回答がサイトに表示されます。(質問をした段階ではサイトに表示されません。)
また、求人事務所が回答をしても質問者に通知はなされません。質問後は質問先の求人事務所のページを適宜チェックして回答の有無をご確認ください。
■求人事務所様へ
「質問フォーム」から質問があった場合、ご登録されているアドレス宛にメールが届きます。
速やかな回答をお願いいたします。
以下3点質問させていただきます。
ご回答何卒よろしくお願いいたします。
・将来独立を考えている者でも採用の対象になりますでしょうか。
・債務整理や裁判関係業務は受任されていますでしょうか。
・業務分担はどのようにされていますでしょうか(相続、不動産、商業ごとにチームや課に分かれているのかなど)。
お問合せいただきましてありがとうございます。
ご質問いただいた点につきましてですが
>・将来独立を考えている者でも採用の対象になりますでしょうか。
将来独立を考えられている方でも採用の対象になります。実際に現在弊社でも将来独立を予定されている者も働いております。
ただし、お勤めいただく場合には、数カ月~1年程度の短期という形ではなく、少なくとも3年程度はお勤めいただき、しっかり実務やマネジメントまで学んでいただいてから独立していただきたいと考えております。
>・債務整理や裁判関係業務は受任されていますでしょうか。
現在債務整理業務や一般民事事件は受任しておりません。
一方で相続に関連する家事事件の裁判所提出書類作成業務については多数受任しております。
>・業務分担はどのようにされていますでしょうか(相続、不動産、商業ごとにチームや課に分かれているのかなど)。
現状、業種ごとにチームや課は分かれておりません。
幅広い対応力を学んでいただくためにも案件担当制で相続や決済、商業といった業種に区別なく担当してもらっています。
以上、ご回答させていただきます。ご検討ください。