検索画面を閉じる
検索画面を閉じる
パートナーズ司法書士法人

確かな実績と、豊かな経験。
地域密着、身近な法律の「パートナー」

当事務所は開業10年目、地域の方々やお取引先様にとって身近な「パートナー」でありたいとの想いのもと、お客様と同じ目線に立ち、真摯にお客様のニーズや不安に向き合い、広い視点で「提案」を中心としたサービスを提供していくことを理念として取り組んでおります。
在籍司法書士は皆20代~40代前半で、今後、川越・狭山エリアから関東一円へと業務を拡大していく予定です。平成31年に法人化、令和1年に狭山事務所を開設し、都心への出店も視野に入れております。
まだまだ若い当事務所は、新しい取り組みにも積極的で、営業計画などもスタッフ全員で考えて実践しています。経験の有無や年齢を問わず、今後の当事務所の中核を担っていただけるような向上心と積極性に溢れる方のご応募をお待ちしております。

事務所名パートナーズ司法書士法人
勤務地 〒350-1123

埼玉県川越市脇田本町29番地1

代表司法書士 神戸 光邦・脇 博喜
交通機関・アクセス

【川越事務所】
東武東上線・JR各線 川越駅より徒歩5分
西武新宿線 本川越駅より徒歩10分

ホームページhttps://partners-law.jp/saiyou/
開業年月日2014年10月
取扱業務の割合相続・遺言 50%/不動産登記(決済)30%/商業登記20%
所員数(パート含む)【川越事務所】9名(うち司法書士4名)
使用している業務システム2in1
株式会社エスクロー・エージェント・ジャパンの「業務依頼オペレーション管理システム」の利用の有無利用していない
応募対象
常勤(資格あり)
求人概要

司法書士有資格者 正社員
(司法書士試験に合格したばかりの方、司法書士業務未経験の方、大歓迎です。)

幅広く様々な業務を取り扱っており、案件ごとに担当制を採っていますので、一連の実務能力と対応能力が身に付きます。未経験の方には基本業務を覚えていただくまで経験豊かなスタッフが指導係として付き、二人三脚でフォロー・研修していきます。(配属研修の受け入れ実績がございますので、安心して業務を学んでいただけます。)
例えば当事務所に勤務する司法書士の例として、未経験で入社した後、1~2年程度で不動産決済業務、相続手続業務、遺言作成支援業務、商業法人登記業務をはじめとし、他士業(主に税理士・弁護士・行政書士)と連携して進めていくような包括的な案件なども横断的に習熟、対応していただいております。

<お客様・業務内容>
①相続・遺言業務
 HPやセミナーによる集客、税理士・保険会社・葬儀社からの紹介等
②不動産登記(決済)
 不動産会社、ハウスメーカー、金融機関等からのご依頼
③商業登記
 設立・役員変更・増資・組織再編・企業法務等

※各種研修(中央研修・ブロック研修・特別研修等):参加いただけるよう、柔軟に対応いたします。

【必須条件】最低限のPCスキル(ワード・エクセル、ブラインドタッチ)

給与・時給

月給 司法書士未登録 月給25万円(実務未経験者)
   司法書士登録後 月給28万円
   ※1.実務経験者の方は、これまでの経験内容や給与額を参考にご提示いたします。
   ※2.残業代:別途全額支給
   ※3.転居費用一部負担
   ※4.司法書士会費用 全額支給

賞与(支給額・実績など)

業績に応じて年2回賞与あり(昨年度実績最大年間4ヶ月分)

試用期間

試用期間3ヵ月 試用期間の給与 25万円/月

就業時間・休憩時間

【川越事務所】9:00~18:00(休憩60分)

時間外労働月平均10時間程度
休日

土・日・祝日
年末年始休暇(12/29午後〜1/3)
有給休暇
※ただし、川越事務所は土曜日も営業しておりますので、1ヶ月に1回程度、土曜日に出勤していただく場合があります。その際はシフトにより平日にお休みを取っていただきます。

喫煙環境

屋内原則禁煙(喫煙スペースあり)

福利厚生

雇用保険・労災保険・社会保険完備

個人案件の受任
応相談
交通費支給あり
勤務開始可能日令和5年12月1日~(研修状況等の事情により相談に応じます)
運転免許の必要性あり
未経験者・受験生の応募
未経験者歓迎
面接方法
オンライン可能土日・祝日可能平日夜間可能
事務所見学実施している
応募方法・応募後の流れ
1

このページに設置された「応募フォーム」に必要事項をご記入の上、送信をしてください。

2

上記①の応募情報を確認しましたら、当事務所より今後の流れなどをメールにてご案内いたします。
①でご記入いただいたメールアドレス宛にお送りします。

3

上記②でお送りしたメールのご案内に沿って、ご対応をお願いします。

(注意事項)
司法書士JOBサーチは「応募フォーム」送信後の選考手続きに一切関与しません。
応募後のやり取りにつきましては、当事務所に直接ご連絡をお願いします。

  • ワンコイン終活勉強会 2023年(後期)スケジュール

  • 川越事務所 店舗前外観

アピールポイント
どんな仕事をする?

当事務所に実際に勤務している司法書士の例です。未経験で入社した後、1年ほどで不動産決済業務、相続手続業務を一人で担当できるようになり、2年目には遺言作成支援業務、商業法人登記業務を覚え、3年目となった現在では他士業(主に税理士・弁護士・行政書士)と連携して進める包括的な案件なども横断的に対応できるように成長しています。

【入社】
~相続~
戸籍の請求、相続業務の書類作成、相続登記の申請書、面談の同席

【6カ月】
~相続~
お客様とのやり取り、初回面談担当、相続業務の書類のチェック、相続登記の申請書チェック
~決済~
設定・抹消書類の受領、決済書類の作成、決済登記の申請書、決済同席

【1年】
~相続~
初回面談担当、相続業務の書類のチェック、相続登記の申請書チェック、税理士との打合せ、遺言・贈与なども対応
~決済~
決済書類の作成、決済登記の申請書、決済立会、不動産業者・銀行との打合せ

【2年】
~相続・遺言・贈与~
初回面談担当、書類のチェック、税理士との打合せ、遺言・贈与なども対応
~決済~
書類のチェック、決済立会、不動産業者・銀行との打合せ
~商業登記~
会社設立、役員変更登記等

【3年~】
~司法書士業務全般~
~事務所の売上管理~
~補助者の監督・指示~
~営業計画の策定~

ワンコイン終活勉強会

川越事務所では、毎月、地域の方向けに様々な分野の勉強会を開催しており、毎回20名ほどの方に参加いただき好評です。

Google Map
Q&A
質問フォーム

■求職者の方へ
「質問フォーム」の利用によって、求人事務所に個人情報(IPアドレスなど)が通知されることはありません。
安心してご利用ください。
求人事務所が質問に回答をした場合にのみ、質問と回答がサイトに表示されます。(質問をした段階ではサイトに表示されません。)
また、求人事務所が回答をしても質問者に通知はなされません。質問後は質問先の求人事務所のページを適宜チェックして回答の有無をご確認ください。

■求人事務所様へ
「質問フォーム」から質問があった場合、ご登録されているアドレス宛にメールが届きます。 速やかな回答をお願いいたします。

コメントを残す

CAPTCHA


コメントを残す

応募フォーム
「応募フォーム」を利用した場合であっても、求人事務所に課金等は生じません。安心してご利用ください。
このページには直接アクセスできません。
あとで見る